職住近接のすすめ

通勤時間が10〜15分になったことで、めちゃくちゃ快適だ。

朝はゆっくりしても、8時過ぎに家を出れば余裕で間に合う。

19時過ぎに退勤しても、子供のお風呂と寝かしつけに協力できる。

21時には子供たちは寝て、その後は大人時間である。

夫婦でドラマを見ながら、ああでもないこうでもないと話したり、

お菓子つまんだり、見逃し配信を眺めたり。

そこだけ切り取ったら、そんな時間は無くても構わないと思う。

むしろ無駄な時間と思う人も少なくない。

でもそういう時間があるか無いかは、夫婦や家族にとっては、長い目でみたら大切なことだと思う。

 

前職では、都内の勤務先まで片道90分弱かけて通勤していた。

電車に乗って、バスに乗ったり歩いたりで90分弱。

電車の中で本を読んだり漫画を読んだりして苦痛ではなかったけど、

今と比べたら日々のストレスは積み重なっていた用に思う。

今から1時間ちょいかけて職場行くか...

これから帰ったら90分後か...

と、少なくとも1日2回こういう気持ちになるわけだから。

混んでたら立ちっぱなしだし、通勤ランッシュの混雑具合は、

なかなか身も心もやはりすり減るものがある。

 

職住近接と言われてから久しいが、コロナ禍で郊外移住や田舎暮しも注目されている。

一長一短ではあるけど、教員のように通勤が存在する以上は、

職場が近いことのメリットはやはり大きい。

身を持って体感すると、言葉以上のメリットが溢れている。

これもライフワークバランスを整える上で、大切な要素の一つである。

と、どちらも体験したからこそ断言できる。

 

大人時間をぐうたら過ごすのも大好きだけど、

なるべく読書にあてたいと思う今日このこのごろ。

昨日ようやく1冊読み切れた。

図書館で借りた本を、2ヶ月くらい延長して読んだ。

恥ずかしい。